Web制作 PR

「CSSが効かねぇ~!」って叫んでない?ブロック VS インラインの戦い、徹底解説!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、CSSで頭を抱えている皆さん!

「margin効かねぇ」「widthが言うこと聞かねぇ」って壁に頭打ちつけていませんか?(やり過ぎ注意ですよ!)

今日は、そんなあなたの悩みをスッキリ解決しちゃいます。

準備はいいですか?

深呼吸して…さぁ、CSSの不思議な世界に飛び込みましょう!

ブロック要素 VS インライン要素、大バトル勃発!

HTML要素には、実は性格の違う2つのタイプがいるんです。そう、

ブロック要素」と「インライン要素」。

この2つ、まるで犬と猫くらい性格が違うんですよ。

ブロック要素が俺様だ!タイプ

例:<div><p><h1>など

こいつらの特徴:

  • 横幅いっぱいに広がる(超目立ちたがり屋)
  • 縦に積み重なる(一列に並ぶのは嫌いらしい)
  • width、height、marginが全方向に効く(超わがまま)

インライン要素「みんなで仲良く」タイプ

例:<span><a><strong>など

こいつらの特徴:

  • 自分のサイズだけ(控えめ)
  • 横に仲良く並ぶ(群れが好き)
  • width, heightが効かない(「そんなの気にしないよ〜」って感じる)
  • marginは左右だけOK(上下はノーサンキュー)

実際に見てみましょう!

それでは、実際にこの2つがどう振る舞うか、見てみましょう。

ブロック要素の例

See the Pen
ブロックレベル要素
by 武田 弘貴 (@hiroki_t1)
on CodePen.

インライン要素の例

See the Pen
インライン要素
by 武田 弘貴 (@hiroki_t1)
on CodePen.

おまけ:インラインブロック要素の例




See the Pen
インラインブロック要素
by 武田 弘貴 (@hiroki_t1)
on CodePen.

「えっ、じゃあどうすりゃいいの?」って?

こんなテクニックがありますよ:

  1. インライン要素にサイズを指定したいときは、「display: inline-block」使ってみて。これで、インラインとブロックのいいとこ取りができます!
  2. 余白の調整が難しいときは、box-sizing: border-box」使ってみてください。これで、padding と border を含めたサイズ指定が可能になります。
  3. どうしてもうまくいかないときは…深呼吸!そして、「これってブロック?インライン?」ってもう一度確認。きっと答えが見つかるはず!

さいごに

CSSって、「なんじゃこりゃ!」って感じるかもしれません。でも、コツをつかめば、すっごく楽しいんですよ。

ともに、CSSやHTMLの世界で一緒に成長していきましょう!困ったことがあったら、遠慮なくお問い合わせください。

これからも一緒にコーダーへの道を歩んでいけるのを楽しみにしています!

≫ホームページ制作のご相談はこちら【ご相談は無料】

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA